三島事務所のご案内

みしま税理士法人と事務所を法人化したのは2002年ですが、個人事務所時代から数えれば、40年近く地域に根ざした税理士事務所として、幅広い分野でノウハウを蓄積し、お客様をサポートしてきました。

業務の中心に据えているのは「月次決算」です。「きちんとした経営は月次決算から」をモットーに、当月の業績・財務状況が翌月には経営者の皆様のお手元に届き、早期の経営状況の把握や問題発見に役立てていただけるように努めています。

月次決算をきちんと行っているお客様については、税理士法第33条の2第1項の「書面添付制度」を活用し、決算書や申告書の作成過程や増減分析、税法の適用判断などについて、税理士として意見を表明した書面を、税務申告書に添付しています。これにより、もし、税務署側で税務申告書類について疑問が生じた場合には、税務調査に入る前に、弊事務所に対し、「意見聴取」の場が設けられ、意見聴取において、疑問点が解消した場合には、実地調査が省略されます(仮に、実地調査に移行した場合でも、ポイントが絞られた調査になります)。
税務行政の効率化に資するだけでなく、決算・税務申告書類の「確からしさ」を積極的に伝える手段として、書面添付に取り組んでいます。

また、事業・財産の承継には相続・贈与の知識や経験も不可欠です。相続税の試算と相続対策、事業承継対策にも力を入れています。

幅広い対応ができるように自己研鑽につとめ、経営者の皆様にとって一番身近な専門家として、頼られる存在になることを目指しております。

 アピールポイント  3つのプラスワン・サービス展開中

その1:経理体制の構築支援サービス

自社でパソコンソフトを利用して経理を行いたいというご要望には、弊事務所が推奨する会計ソフト、TKC戦略財務情報システムを活用して、経理体制の構築をサポートいたします。お客様の人員体制にあった方法で、勘定科目や補助科目の使い方や仕訳処理の方法など、専門家ならではの観点でご提案します。会計ソフトはクラウド型で、給与計算ソフトとセットで使用できます。クラウド型ですから、バージョン管理やデータ保存も万全です。

その2:経営計画作成支援サービス

TKC継続MASシステムによる経営計画の策定と月次決算により、当期の予算、当期の実績、前期の実績、同業他社の経営指標を比較表示し、業績管理を行います。「人を増やしても大丈夫か」、「設備投資をしたらどれぐらいの利益が必要か」など、人員増減計画、資産購入計画、借入金返済等のシミュレーション、決算・納税予測を容易に行い、次の「打ち手」の決定に役立てることができます。

 

その3:相続税額算出支援サービス

相続税がどのくらいかかるのか、概算額を把握することで、相続に対する漠然とした不安を取り除き、財産承継、納税対策への第一歩をサポートします。法人関与のお客様には、月次決算によって会社の経営状態を見ながら、会社と経営者様個人の状況を連動して、自社株移転や相続対策を考えられるというメリットがあります。

 

相続税の申告報酬について 

相続税の申告報酬は、財産額、相続人の人数、評価する財産の内容、特例の適用状況などによってご提示しております。

土地の評価方法や特例の適用によって、相続税が少なくなる余地があるのであれば、申告報酬も多くなりますが、そのような工夫の余地のない申告もあります。「費用対効果」という考え方は大切と思っておりますので、その場合には、サービスは過剰すぎることなく、リーズナブルな申告報酬でご提供できるよう、心がけております。

相続税の申告報酬は、財産額が1億円ぐらいでしたら、50万円前後(別途消費税)で承っております。

なお、相続税の申告は現預金の動きを把握することが最も重要です。ご依頼時には、亡くなった方などのおおおよそ5年分ぐらいの銀行の通帳などをご提出していただきますので、ご了承ください。

相続税の申告については、次の項目もご参照ください。

↓ 

自宅と預金だけで相続税?

事務所概要

事務所名 みしま税理士法人 三島事務所
所在地 〒411-0835
静岡県三島市玉川349-2
電話 055-972-3060
営業時間 8:30~17:30  土日祝日 休
所員数 15名 (うち3名税理士)
業務エリア 静岡県東部(三島市、沼津市、函南町、長泉町、清水町、伊豆の国市、
伊豆市、熱海市、御殿場市、裾野市、富士市)、静岡市
事業内容 税務相談、税務調査立会
月次決算、記帳代行、会計ソフト導入支援、給与計算
決算申告、確定申告、経営改善計画書の策定支援
事業承継、遺言書作成相談、相続税・贈与税申告
起業相談、会社設立相談、会計参与

パートナー税理士

緒方 美樹
Miki Ogata

三島事務所長
総括 代表社員
税理士(東海税理士会所属)
趣味: 写真、旅行

1967年 静岡県に生まれる
1990年 一橋大学 社会学部卒業 日本債券信用銀行(現 あおぞら銀行)入行
2001年 税理士登録 第92550号
2002年 会計事務所、ベンチャー企業支援コンサルティング会社を経て、実父、松岡勇夫と松岡税理士法人を設立、同時に東京事務所開設
2008年 みしま税理士法人に名称を変更、代表社員に就任
 
共著
中小企業を支援する会計参与制度(大蔵財務協会)
決算書が変わる!中小企業会計指針の解説(大蔵財務協会)
山田真哉のつまみ食い新会社法(青春出版社)
実例で理解する! 専門家のための事業承継対策ガイドブック(ぎょうせい)


松岡 勇夫
Isao Matsuoka

代表社員
税理士(東海税理士会所属)
趣味: 囲碁、ゴルフ

1935年 東京都に生まれる
1975年 税務署勤務を経て、税理士登録 第35093号
1975年 松岡勇夫税理士事務所開業
2002年 松岡税理士法人 設立
2008年 みしま税理士法人に名称を変更、代表社員に就任